知らなきゃ一生非モテ!これだけは抑えろ『外見磨き7選』

見た目は努力つくれるby きょーや

こんにちは😃 きょーやです。


「外見より中身が大事」とはよく言うけど、現実はそんなに甘くないです。
初対面の印象は、ほぼ見た目で決まります。
恋愛でも、仕事でも、友人関係でも、
まずは「ちゃんとしてるな」と思われないと、
その先の信頼も生まれにくいのは事実です。
だからこそ、男だって外見を磨くべき。
しかも、外見磨きは才能より「習慣」で決まります。
高級ブランドやジム通いは不要。
必要なのは、毎日のちょっとした意識と手入れです。

今回は、外見をアップデートしたいすべての男性に向けて、「最低限ここだけは押さえておきたい外見磨き7項目」を紹介します。

それではいきます!

画像

目次

  1. 1. 清潔感が最重要
  2. 2. 肌と髪のケアで清潔感に差をつける
  3. 3. 自分に合った服を着る
  4. 4. 歯と口元のケアを怠らない
  5. 5. 体型と姿勢は“見た目の説得力”
  6. 6. 香りのエチケットを意識する
  7. 7. 細部が男の印象を変える
  8. 最後に:外見磨きは自己肯定感を高める最強投資先

1. 清潔感が最重要


いきなり結論から言うと、男の外見でいちばん大事なのは「清潔感」だ。
顔の作りが良くなくても、服が高くなくても、清潔感があれば好印象になります。

✅ チェックポイント:
• 髪の毛がボサボサ → 定期的にメンテ(1〜1.5ヶ月ごと)
• 無精髭やヒゲ剃り跡が汚い → 毎朝整える  (推奨はヒゲ脱毛)
• 眉毛がボサボサ → メンズ専用の眉毛サロン
• 服にシワ・毛玉・フケ → 洗濯&アイロン or 服の買い替え
• 爪が伸びてる、黒い → 週1で切る。爪磨き

誰でもできる基本だけど、意外とできてない人が多い。
逆に言えば、これを守るだけで周囲と差別化

2. 肌と髪のケアで清潔感に差をつける


清潔感の土台になるのが、肌と髪のケア。
毎日数分の習慣で、肌荒れやボサボサヘアとさよなら

✅ 肌ケアの基本(朝と夜)
  •    クレンジング→乳化までしっかり
• 洗顔 → 泡タイプの洗顔料で優しく洗う(ゴシゴシNG)
• 化粧水 → 洗顔後すぐ、手のひらでパッティング
• 乳液(必要なら) → 乾燥肌なら追加
• 紫外線対策 → 夏だけじゃなく、年中日焼け止めが◎

肌が整ってるだけで、実年齢より若く見える。
これはモテにも、清潔感にも直結する。

✅ 髪の手入れも重要
• 毎日シャンプー&コンディショナー&アウトバスケア
• ドライヤーは絶対
• カット単価5000円の美容室
• ワックスやジェルを使ってセット(自然な仕上がりがベスト)

髪が整ってるだけで、全体の印象がきれいにまとまる。
髪が綺麗な男性は魅力的!

3. 自分に合った服を着る


ファッションに苦手意識がある男性も多いが、
大事なのは「シンプル・バランス・サイズ感」の3つ。

✅ 外見磨きの服選び
• 色はモノトーン(白・黒・グレー・ネイビー)を基本に
• サイズは「上半身はタイト」「下半身は丈長め」
• 靴・ベルト・バッグなどはレザー推奨
• ハイブランドは避ける

ユニクロ・GUでも十分オシャレはできる。
ブランドより「着こなし」と「清潔感」がすべて。

4. 歯と口元のケアを怠らない


話していて気になるのが「口元」。
歯が汚れていたり、口臭があったりすると、
どんなにイケメンでも台無しで即効退場。

✅ 口元ケアの基本
• 毎日の歯磨き(朝・夜+可能なら昼も)
• 歯間ブラシ or フロスを使う
• マウスウォッシュで口臭予防
• 定期的に歯医者でクリーニング(年に2〜3回が理想)

✅ 唇ケアの基本
• 夜リップは基本
• ニベアのカラーリップで血色を

歯並びやホワイトニングにこだわらなくても、清潔であればOK。
ただし、喫煙者やコーヒー好きは特に注意が必要。
唇も思った以上に見られているので注意⚠️

5. 体型と姿勢は“見た目の説得力”

太っている・痩せすぎている、よりも
「だらしない印象」のほうが問題。
それを大きく左右するのが、姿勢と体型のメリハリ。

✅ 今日からできる体型管理
• 週2〜3回の軽い筋トレ(自宅OK)
• 腹を引っ込める意識(座るとき・立つとき)
• 階段を使う、1駅歩くなど、日常でちょっと動く
• 食べ過ぎない。間食と夜食に注意。
• 食べる時間にも注意⚠️

あと、猫背はスタイル悪く見える。
背筋を伸ばすだけで、余裕感と自信感が出る。
鏡の前で「スタイルチェック」する習慣を。

6. 香りのエチケットを意識する


匂いは、自分では気づかないけど、
他人にはダイレクトに伝わる。
不快な体臭や香水のつけすぎは、
外見以前に「嫌われる原因」になる。

✅ 香りケアの基本
• 湯船などで汗をかく習慣を
• 朝のシャワー、制汗剤で汗対策
• 靴や服も洗濯&乾燥でニオイ防止
• 香水は「ほのかに香る程度」がベスト

匂いで好印象を与えられる男性は、それだけで差がつく。
臭くないのは当たり前で、
無臭を目指すより、「いい匂い」を少しだけまとうのがポイント。

7. 細部が男の印象を変える


最後に、「細かいとこまでケアできてる男」は、一気に垢抜けて見える。

✅ チェックポイント
• 鼻毛が出ていないかチェック(週1で鏡確認)
• 肌が乾燥してないか(特に冬場)
• リップクリームで唇の乾燥ケア
• 手のガサガサやひび割れ(ハンドクリームで予防)
• 見える部分の毛の処理
• 髪のアホ毛

こういう部分まで整えていると、
「この人ちゃんとしてるな」と思われる。
逆にどんなにオシャレしても、鼻毛が出てたらすべて台無し。
女の子の方が背が低いから意外と見えるぞ!

最後に:外見磨きは自己肯定感を高める最強投資先


外見を磨くと、自信がつく。
自信がつくと、行動が変わる。行動が変わると、結果がついてくる。
つまり、外見磨きは
「自分の価値を高める一番シンプルかつ効率的な方法」です。

しかも、すぐ始められて、コスパも3150
今日の夜からでも、明日の朝からでもできる。

「外見を磨くなんてダサい」と思ってるうちは、変わらない。
逆に、「ちょっとやってみるか」と思ったその日から、印象は変わりはじめます。



さあ、まずは鏡を見よう。

その顔、肌、髪、服、爪、ちゃんとしてる?
答えが「NO」なら、今日から行動だ。

この記事を読んでよく分からないことや
感想などあればいつでも言ってください!
あなたの見た目を最大化する発信をしています。

LINE Add Friendpage.line.me

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です